担任の考えはわかりますが、それは担任の都合だと思います。
間違っているのに〇をもらった児童は、この種の問題をこの式で答えを出すことが
正しいと信じてしまうかもしれません。
あっているのに「何これ?」と書かれた児童は、合っているにもかかわらず
誤りとされたことに傷ついてしまうでしょう。
そして、もう教えてもらったこと以上の発言をしなくなるでしょう。
もしかしたら意欲の芽を摘んでしまったかもしれません。
教師が望む答え以外は不正解で、出る杭は叩く、
まさに日本の悪いところを象徴したような一例ですね。
昔はできない子が「落ちこぼれ」と呼ばれ教育問題の一つでしたが、
最近はできる子が「浮きこぼれ」と呼ばれ、一つの問題となっているようです。
続きをご覧ください!
コメントを残す