ブドウ糖
ラムネが体に変化をもたらす大きな要因は『ブドウ糖』にあります。
森永製菓のラムネはなんと90%がブドウ糖で出来ているのです。
それではその体に起こる5つの変化を見てみましょう!
1.睡魔にブドウ糖
正常な睡眠をとっていれば、昼間に睡魔が襲うことはそうありません。
しかし、忙しい現代人にとって睡眠不足はつきものです。
糖の不足で脳が眠気を覚えるときに、正義の味方ラムネ菓子の登場です。
不足する糖を補給して脳を活性化して睡魔を撃退します。
睡魔には他にも原因があります。
偏った食事や過睡眠などの病気もあります。
そんなときにはラムネ菓子ではなく早く病院に言った方がいいでしょう。
2.空腹時にブドウ糖
さまざまなサイトで空腹時にラムネ菓子などを食べると
空腹感がなくなるということが書かれていますが、「うそです。」
とはではいいませんが、正確にいうと!説明不足です。
ラムネ菓子などブドウ糖を含むお菓子を食べると、
その中の糖質によって血糖値が急上昇し大量のインスリンが分泌されます。
その後はインスリンの作用で血糖値が急下降して空腹感が増します。
他のサイトで一時的に空腹感がなくなると紹介されているのは、
お菓子を食べた直後の血糖値の上昇した時の感覚なのでしょう。
その後は一気に空腹感倍増ですからラムネ菓子を食べるタイミングが大切ですね。
続きをご覧ください!
コメントを残す